千鳥ヶ淵研究室

第426回◆失業保険の受給以外に離職票を利用するケース◆

Q.人事担当者です。退職者には離職票の発行の要否を確認していますが、次の就職が決まっている人もいます。失業保険の受給以外に離職票を利用するケースはあるのでしょうか?


A:

離職票を利用するケースとして、退職の証明書類として使用(年金の免除申請・住宅ローンや家賃保証会社の収入確認・職歴確認など民間手続き)や、国民年金・国民健康保険への切り替え手続きで利用できる場合があります。

また、転職先で高年齢継続給や育児休業給付を申請する際に必要になる場合もあります。

※本記事は、2025年10月に投稿しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP