第27回◆改正 育児介護休業法 その7◆
第27回◆改正 育児介護休業法 その7◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を説明致します。 改正7 いわゆるマタハラ・パタハラなどの防止措置義務の新設 【改正前】 事業主による妊娠・出産・育児休業・介護休業等を理由とする不利益取り扱いの禁止
第27回◆改正 育児介護休業法 その7◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を説明致します。 改正7 いわゆるマタハラ・パタハラなどの防止措置義務の新設 【改正前】 事業主による妊娠・出産・育児休業・介護休業等を理由とする不利益取り扱いの禁止
第26回◆改正 育児介護休業法 その6◆平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を説明致します。 改正6 育児休業等の対象となる子の範囲のみなおし 【改正前】育児休業などが取得できる対象は、法律上の親子関係がある実子又は養子【改正後】特別養子縁組の
第25回◆改正 育児介護休業法 その5◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を説明致します。 改正5 有期契約労働者の育児休業取得要件の緩和【改正前】申出時点で、以下の要件を満たす場合は有期契約労働者であっても、育休の取得が可能 ① 過
第24回◆改正 育児介護休業法 その4◆平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を7回に分けて説明致します。改正4 介護のための所定外労働の制限(残業の免除) 改正4 介護のための所定外労働の制限(残業の免除)【改正前】 なし (新設)【改正後
第23回◆改正 育児介護休業法 その3◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。 ここでは、改正法の概要を7回に分けて説明致します。改正3 介護のための所定労働時間の短縮措置等 改正3 介護のための所定労働時間の短縮措置等【改正前】 介護のための所定労働時間の
第22回◆改正 育児介護休業法 その2◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。 ここでは、改正法の概要を7回に分けて説明致します。 改正2 看護休暇・介護休業の取得単位の柔軟化 改正2 看護休暇・介護休業の取得単位の柔軟化【改正前】看護休暇・介護休暇については、1
第21回 ◆改正 育児介護休業法 その1◆ 平成29年1月1日より、育児介護休業法が改正施行されます。ここでは、改正法の概要を7回に分けて説明致します。 改正1 介護休業の分割取得 【改正前】 介護休業について、介護を必要とする家族(対象家族)1人につき、通算93日まで原則として
第20回◆判例紹介◆知っておきたい判例をご紹介。 帯広電報電話局事件http://www.kbr-group.co.jp/site/wp-content/uploads/old_blog_media/1/20160905-1473038593.pdf懲戒処分の効力を争った事件です。
第19回◆研修時間は労働時間?◆人事担当者です。当社では、新たに採用した方全員に、必ず研修会を行っています。研修の内容は、安全管理から報連相といった社会人としての一般的な心構え、人事評価の内容など多岐にわたっています。この研修会に参加した時間は労働時間として取扱うべきでしょうか。 労働
第18回◆始業時刻の前に行う朝礼は、労働時間か?◆人事担当者です。弊社では以前から始業時刻前に朝礼を行っています。朝礼では、各スタッフの1日のスケジュールが報告されるとともに、業務上の簡単な指示がなされます。また、スタッフはこの朝礼に出席することを求めており、朝礼に遅刻したり、不参加だった場合は、