企業研修・セミナー講師
ハラスメント防止サポート

KBRでは、社会保険労務士が直接講師を務めるセミナーや企業内研修を承っています。全社員向けの一般研修から、人事担当者・管理職向けの専門的研修まで、ご要望に応じたテーマで幅広く実施可能です。法改正や最新の労務管理の知識を踏まえ、実務に役立つ内容をわかりやすく解説します。

KBRセミナー講師の特徴

専門家の分かりやすい解説で

現場で使える具体例を交えた研修

労務に関する法律や制度の

最新情報を提供

業種・職種・対象者・課題に応じて

研修内容を柔軟に調整

ハラスメントや労務トラブルを未然に防ぎ、法改正や社内ルールにも対応できる実践的な研修を提供。

社労士による研修で社内に浸透させ、安心・安全な職場づくりを一緒に実現しましょう。

KBR の研修実績抜粋

健康診断
ストレスチェック
年金制度
育児・介護休業法改正

育児休業給付金
高年齢雇用継続給付
カスタマーハラスメント
36協定

同一労働同一賃金
変形労働時間制
定年後再雇用
労働時間管理

給与支払報告書
源泉徴収票
振替休日と代休
健康保険証廃止後手続き

パワハラ防止法徹底サポート

2022年4月より、パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)の施行により、ハラスメント相談窓口の設置が義務化措置の一つとなりました。

弊社の「ハラスメント相談窓口あんしんパック」では、労務管理のスペシャリスト、かつ第三者機関である小林労務が専門の相談窓口となることで、義務化への対応またリスクの迅速な検知に貢献します。

サービス料金
月額料金
10,000円(税抜)~
・従業員数に応じて見積もり
・ご契約は年単位、お支払いは月額払い

無料相談・お問合せ

    よくある質問はこちら

    TOP