Social insurance procedure agency
Payroll outsourcing
Human resources and labor consulting
Electronic application e-asy
▶ 労務顧問・労務相談▶ 労務監査・労務リスク診断・IPO支援▶ 法改正 徹底サポート▶ 採用支援サービス
▶ 就業規則作成・変更、協定届作成・提出代行▶ 企業研修・セミナー講師・ハラスメント防止サポート▶ メンタルヘルスケアサポート
▶ 人事制度・賃金制度コンサルティング▶ 調査立ち合い▶ 専門的外部窓口 DUAL LINE
労務監査・労務リスク診断
IPO支援
労務監査・労務リスク診断・IPO支援では、労働基準法や社会保険などの法令遵守状況を確認し、人事労務体制におけるリスクを可視化、是正対応や体制強化を支援します。また従業員のコンプライアンス意識や権利意識の高まりに対応し、トラブル防止を目的としたリスク診断も可能です。IPO(株式上場)を目指す企業には、労務デューデリジェンス対応や証券会社・監査法人との調整もサポートします。法的リスクを事前に防ぎ、安心して成長できる組織づくりを支援します。
こんなお悩みありませんか?
労基署から指導票や是正勧告が届いた
IPOを目指したいが何から
手をつけたらいいのかわからない
労務監査やリスク診断を通じて、法令違反やトラブルの芽を早期に発見・改善。IPO準備企業には労務デューデリや書類整備も支援し、安心して成長できる労務体制づくりをサポートします。
KBR の「労務監査・労務リスク診断・IPO支援」メリット
◆ 法令違反の予防と是正労働基準法などの違反リスクを事前に把握し、トラブルを未然に防ぐことができます。
◆ 社内の労務体制を“見える化”労働時間管理や雇用契約、就業規則などの実態を整理・可視化できます。
◆ IPO準備に対応した労務整備上場審査で求められる労務コンプライアンス体制を構築でき、監査法人・証券会社対応も安心です。
◆ 企業の信頼性・対外的評価の向上適切な労務管理は、投資家・取引先・従業員からの信頼につながります。
◆ 万が一の調査・監査にも備えられる労基署や年金事務所の調査時にも慌てず対応できる体制づくりが可能です。
コンサルティング内容
・就業規則、雇用契約書、労働時間、賃金データの点検 ・ヒアリングを通じた現場実態の確認
・違法リスク、トラブル予防策の提案・規定種の改定や運用ルールの整備
・上場審査対応のドキュメント整備・社員説明会や運用フォロー
よくある質問(FAQ)
Q. IPO準備で監査法人から「労務体制を整えるように」と言われました。何から始めればいいですか?A.IPO監査では、労務時間管理・就業規則・契約書・ハラスメント対策など幅広い整備が求められます。
KBRでは、監査法人や証券会社がチェックするポイントを踏まえ、御社の労務管理体制を診断し、必要な規定整備・体制構築をトータルでサポートします。
Q.就業規則を作ったまま更新していません。問題ありますか?
A.法改正や働き方改革に対応していない就業規則は、実態と乖離しトラブルの原因になります。例えば、育児・介護休業法やパワハラ防止法など改正が頻繁にあり、数年前の規定では不備が残ることが多いです。
KBRでは最新の法令対応に加え、自社にあったルールへのアップデートをご提案します。
Q.36協定や勤怠管理が適正か不安です。
A.36協定の締結・届出が正しく行われていない、勤怠管理が不十分な場合、労基署からの是正指導や未払い残業請求につながります。KBRは勤怠データの運用実態を確認し、適正な協定締結やシステム運用の改善をご支援します。
ご相談内容 社会保険手続き給与計算労務顧問人事労務コンサルティング電子申請メンタルヘルスサポート事務組合IPO支援その他サービス
会社名
お名前
メールアドレス
お電話番号
役職
メッセージ本文
よくある質問はこちら